令和6年春の全国交通安全運動始まってるよー!
ブログ 2024年4月8日
早速ですが、クイズです。
(花粉症?に苦しめられているルート・サービス・イーストの高橋がお送りします)
さて、これはどこの写真でしょうか?(サービス問題ありです)
①
②
③
④
・
・
・
正解は
①江戸川沿い土手
②六本木交差点
③利根川沿い土手
④三河台公園
です!!
こんなの分かるか!というお怒りの声が聞こえてきそうです…。
このように、私たち運送業は運転していると色々な景色に巡りあうことが有ります。
思わず見惚れてしまいそうな景色もありますが、そこはプロのドライバーとしてしっかり運転に集中して対応しています(´;ω;`)
おりしも先週4月6日(土)から15日(月)までの10日間で春の交通安全運動が始まっています。
そして、4月10日(水)は『交通事故死ゼロを目指す日』となっています。
交通安全運動の目的は
「広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ること」だそうです。
ハンドルを握る配送員の交通安全への意識がとても大切なため、当グループでは安全運転への啓蒙活動も行っており、年4回発行のRSタイムズ(社内報)でも交通安全に関する記事を掲載し注意喚起に努めています。
お客様の思いをしっかりお届けするために、歩行者・対向車・自転車などに注意を払いながら安全運転で今日も行ってきます!
お仕事のご依頼はこちらのお問合せ、又はお電話お待ちしております。
ご利用の流れはこちらです。